2013年08月31日
海外出張のお伴に「kobo glo」持っていきます。
2013年08月30日
【BestGear2013年10月号】先取り「秋モノ」完全公開!〜シャープ10代目ヘルシオ
そんな10代目ヘルシオの魅力を語っているページを、ぜひチェックしてみてください。なお、大変残念なことに、ベストギアは今号をもって休刊とのこと。だからこそでしょうか。熱意のあふれた1冊になっています。

2013年08月29日
アウトドアにもぴったり!amadanaのバッテリー内蔵ポーチ

レビューその他はこれまでにも記事にしているのでぜひ、こちらを参考に!
★amadanaの充電できるバッグ「BAGTTERY」のホワイトボストン!
★amadana「BAGTTERY(バッグテリー)」 - 家電Watch







2013年08月25日
衣類を長く大切に着るという考え方〜ミーレのトータルランドリーケアVol.2









衣類を長く大切に着るという考え方〜ミーレのトータルランドリーケアVol.1





今では、私の洗濯物をドライコースで洗う、そのほかを標準コースで洗う、急ぎの洗濯物があるときにはお急ぎコースで洗う・・・といった使い方になってしまっています。
さて、ミーレの取材の話に戻りましょう。通常ならドライクリーニングに出さないと心配な高級な衣類であっても、驚くほどやさしく洗いあげる実験として、バラの花を洗濯槽に入れて、洗濯・脱水を行なう実験をしてもらいましたが、終わって扉を開けても、バラの花びらはバラバラになっていません。

こんなふうにすべて元通りのままで洗濯終了。見事でした。ミーレの洗濯機の素晴らしさは、ここまで衣類を傷めないことに徹しているにもかかわらず、洗剤とのマッチングも含めて、きちんと汚れは落とし、なおかつ肌にも環境にもやさしいということを貫いていることなのだなあと思います。
-------

ところでミーレといっても、まだあまり知らないという方も多いかもしれませんね。掃除機なら知っている人もいることでしょう。
ドイツのメーカーで、1901年に初代の洗濯機が誕生。ランドリーの歴史は今年で112年になる洗濯機の老舗です。次の記事では、スタイリストとして活躍されている河井真奈さんの「ミーレの洗濯機によるトータルランドリーケア」の様子をご紹介します。


2013年08月24日
【いつもの便利×もしもの備え Vol.3】これはおすすめ!単1〜4どれでも使えるライト

パナソニックの防災家電シリーズ「いつもの便利×もしもの備え」の第3弾は、停電時などに最も活躍するLEDライトやランタンなどをご紹介します。写真のマグカップみたいな取っ手がついたライトは単1〜単4までどんな電池でも使える優れもの。これまでの懐中電灯というと単1を使用することが多かったので、これは便利です。で、その名も電池がどれでもライト(BF-BM10-W)
。









【いつもの便利×もしもの備え Vol.2】お風呂やキッチンで楽しめる防水仕様のワンセグテレビ



2013年08月23日
【いつもの便利×もしもの備え Vol.1】コロンと可愛い手回しラジオ








2013年08月22日
【家電Watchコラム】話題のシェアハウスで使うなら、こんな家電!

昨年、6人家族が住む邸宅の、家一軒丸ごとの家電選びという仕事をいただき、今年はシェアハウス。今後も住む人の暮らし方や要望にそった家電選びのお手伝いができればと思っています。
【神原サリーの家電 HOT TOPICS】話題の“シェアハウス”で使うならこんな家電! 〜誰にでも使え、空間になじむ家電とは - 家電 Watch
-thumbnail2.jpg)
-thumbnail2.jpg)
2013年08月18日
パナソニックの炊飯器、スマホ連携「銘柄炊き分けコンシェルジュ」はさすがです。









2013年08月17日
【日経新製品バトル8/15】高級炊飯器<パナ・日立・象印>の評価委員を務めました












2013年08月15日
焼き立てパンも具だくさんサンドイッチも見事に切れる電動ナイフ!












2013年08月13日
【今日のうふふ家電】ダイソン「テーブルファンAM01」の最大の魅力を発見!




2013年08月12日
もう大型液晶テレビはいらないかも…4万円弱で超快適テレビライフ♪




いずれ、リビングには映画観賞用にプロジェクターもしくは超大型のテレビを導入しようかとは思っているので、大型テレビを全面的に否定しているわけではありません。でも、こんな使い方&選び方が参考になれば幸いです。
2013年08月11日
涼風がそよぐ北軽井沢の別荘気分になれるエアコン〜「ノクリアX」のサイドファンの威力







2013年08月09日
TSUTAYAが手掛ける家電量販店に期待!
2014年、次は家電量販店の新しいあり方に挑戦しようと思います。
まずは、二子玉川。豊かな自然と、
はかり知れない可能性を秘めたこの場所から
私たちはライフスタイル提案型の家電選びを追求します。
2013年08月06日
【ふたり暮らしSTYLE VOl.4】賢いふたりの家電選びガイド〜炊飯器・食洗機編
メイン特集が「飛んで帰りたい家、帰りたくない家」ですし、「リノベーション物件に住む!」や「すぐ散らかる病の治しかた」なんていう特集もあって、切り口がなかなかいいのです。「ふたり暮らしのマネー事情」も興味深いですよ。
2013年08月05日
デロンギのミニコンベクションオーブンで作るヘルシーメンチカツ♪










タグ:デロンギ コンベクションオーブン
2013年08月04日
【Pen連載コラム】今月の逸品は“全部入り”でプレミアムな日立のオーブンレンジ
取材時に作っていただいたのは、写真上から時計回りに「納豆パン」「パプリカ入りのパン」「普通の食パン」。
納豆パンは、粒感が残ったているわけでもないのですが、口に入れるとふんわりした食感の後に、納豆の香りが広がり、後味にやや粘りを感じられて「納豆の味!」という感動が。スライスチーズや海苔をはさんで食べてもおいしいのではないかと思います。