こんにちは。家電コンシェルジュのSallyこと、神原サリーです。
電気を使わないので家電ではないのですが、家電量販店のヤマダ電機のグループ会社であるハウステックが製造し、ヤマダ電機で販売されているシャワー用軟水器「アクアソフト」を取材する機会を得て、昨年末から使い始めました。1か月が経過しての使用感をご報告したいと思います。
以前にこのブログで説明したとおり、このアクアソフトは水道水に含まれる硬度成分を取り去り、「硬度ゼロ」という超軟水を精製します。仕組み上、この超軟水が出てくるのはシャワー水栓のみ。洗面器にお湯を貯めて使うときにも、シャワーを使わないとこの超軟水は出てきません。その点はちょっと改良をお願いしたいところなのですが、硬度ゼロの超軟水は、石けんカスを作らないため、肌を傷めず、肌の皮脂膜が形成されやすくなってバリアを作ってくれるので、その効果は抜群です。
顔や体を石けんを使って洗った後に、この軟水シャワーで流すと「うるうる」⇒「つるつる」の肌に。1回使っただけでもそのしっとり感にびっくりしますが、肌のターンオーバーが終わると言われる28日を経過した今、実感するのは洗顔後のツッパリ感が圧倒的になくなったし、冬場の悩みだったふくらはぎあたりのカサカサ感が全くなくなって、夜寝ている間にかゆみを感じることがなかったのです。
これまでは、脛の部分だけでなく、時には腰のあたりにかゆみを感じることもあり、尿素などが配合されたかゆみ止め成分入りのクリームを塗って寝ることもあったのに、この1カ月、一度も必要を感じなかったのは見事です。
また、洗面器や浴室の鏡の汚れがつきにくく、お掃除が楽になったのもうれしいことでした。横長の鏡の半分だけにこの超軟水シャワーをかけていたところ、その部分だけに水垢や石けんカスの白い汚れが付かずにきれいなままになっているのですから、おもしろい。冬場は水道水の硬度が高くなることもあり、2日に1度、食塩水を使ったメンテナンスが欠かせませんが、それすらも面倒ではなく、楽しい日課になっています。
肌の乾燥などでお困りの方、試してみる価値ありですよ!
★これまでの記事はこちらです