こんにちは。sallyです。
エコポイントに続いて、今度は「定額給付金」と家電の話を少し。
買い物の予定がなくても、週末に折り込まれてくる家電量販店のチラシにひと通り目を通すのが習慣になっています。「あ、もうこんなに安くなっている!」とか「このキャッチコピー、わかりやすい!」とか、時には「私だったら、この点をアピールして売るのになあ」とかね。
そんなチラシチェックをしていたら、ケーズデンキのチラシにおもしろいコーナーが見つかりました。
「欲しかったあの商品! 定額給付金で手に入れるチャンスです!」
いえね、これだけなら、せっかくもらった定額給付金だから、何か特別なものに使いましょうよ。預金しないで使いましょう…というニュアンスに受け取られるかもしれませんが、その先がおもしろい。
「お一人様で…12000円」とあり、一例として「多機能プリンターセット[EPSONの複合機と写真用紙100枚]」が12000円と出ています。その下には「ご夫婦で…24000円」、その一例として「KENWOODのMDコンポ」が24000円、さらに「お父さん、お母さん、お子様1人で…44000円」、その一例として「パナソニックのワンセグ付きのカーナビ」が44000円。
ね? 家族構成ともらえる金額、それに合わせたジャストプライスの家電の提案、ちょっといいじゃないですか。これが、炊飯器や掃除機じゃないところが「欲しかったけれど、我慢していたあの家電」みたいな心をくすぐるセレクトで絶妙かなと。
このやり方、家電じゃなくても使えそうだし、地域の家電店でもこんな提案はおもしろいのではないかしらと思いました。