2014年07月26日

睡眠改善インストラクター認定者のための追加研修、受けてきました。

image-5e7a2.jpg
こんにちは。家電コンシェルジュのSallyこと、神原サリーです。

灼熱の京都で開催の「日本睡眠改善協議会」主催の研修を受けてきました。私は一昨年の春に、睡眠改善インストラクターの資格を取得しましたが睡眠に関する研究も年々深まっていて、常に新しい知識をインプットしていく必要があります。そのため、こうした追加研修が年に何回か開催されているのです。

今回、京都での研修に足を運んだのは、テーマがとても興味深かったから。1つは、『夢と悪夢』。もう一つは『美人は夜につくられる』。

ね? あら、そんな内容なら自分も聴いてみたい…って思った人、多いのでは?

タイトルどおり、睡眠学の世界では第一人者の教授による講義はとても内容が濃くておもしろく、あっという間に3時間が過ぎてしまいました。

連夜の悪夢に苦しむ人にとって、香りがそれを改善する可能性があること、まだまだ睡眠と美容をテーマにした研究をする人が少なく、情報も行き届いていないことなど、私のお役目がたくさんありそうでわくわくしています。

今日、学んだことについては、家電やそれ以外も含めて、複合的に情報発信をしていこうとプランを練っていますので、どうかお楽しみに! 関連企業の皆様からのお声がけもお待ちしております。

posted by sally at 17:12| 眠りのこと。

2013年08月01日

【BestGear9月号】夏でもしっかり熟睡する方法〜エアコンと扇風機の使い方

P8011751.JPG

Best Gear (ベスト・ギア) 2013年 09月号

こんにちは。家電コンシェルジュのSallyこと神原サリーです。

今日から8月! でもまるで戻り梅雨のように何だかすっきりしないお天気が続いていますね。温度だけでなく湿度の高さも熱中症の大きな要因になるので、どうか皆さま水分をしっかりとるなどして、無理をしないように気をつけてくださいね。

P8011753.JPG

さて、今発売中の徳間書店発行「Best Gear (ベスト・ギア) 2013年 09月号」の131ページ〜「ライフスタイルの困ったに対する処方箋」第3回では、『夏でもしっかり熟眠する方法」をとりあげています。

この企画内で、寝室の温度管理の視点から、睡眠改善インストラクターとして夏の熟眠についてアドバイスさせていただきました。

P8011756.JPG

家電と睡眠の2つに目を向けた時、さまざまな切り口でご紹介できるのですが、今回はエアコンと扇風機の上手効果的な使い方をお話ししています。

皆さんがお使いのエアコンにも、リモコンをよく見てみると「おやすみタイマー」などの設定ができるようになっているものが案外多いはず。これを上手に使うとかなり快適な睡眠ができるはずなので、一度見直してくださるといいなあと思います。

本当は、1日の中でも重要な時間「睡眠」の時に使う「おやすみタイマー」などのボタンをもっと目立つところに配置していただいたり、上手な使い方をわかりやすくメーカーさんが知らせてくださるといいのですが。

限られた誌面なのでざっと簡単に説明していますが、少しでも快眠の参考になれば幸いです。

P8011755.JPG



posted by sally at 07:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 眠りのこと。

2013年06月20日

夏の快眠に布団乾燥機の活用を!

sharp_3.JPG

こんにちは。家電コンシェルジュのSallyこと、神原サリーです。

ここのところ、関東地方では梅雨空が続き、蒸し暑さが増してきました。昨日の新聞の報道では、熱中症による搬送者も急増し、昨年の同時期の人数をすでに上回ったとのこと。熱中症のリスクは温度だけでなく、湿度も大きく関係してくるので、水分補給のほか、エアコンでの温度や湿度の調整も心がけたいものですね。

湿度といえば、雨による湿気に加え、寝汗による水分で寝具がかなり湿気を含んでいます。睡眠改善インストラクター資格を持つ私ですので、梅雨の時期から夏にかけての快眠も気になるところ。じめっと湿気った寝具は、心地よい眠りの妨げになるのです。

そこで活用させたいのが、布団乾燥機。冬場の安眠のためにもおすすめしましたが、この時期もぜひ使ってほしいと思います。布団乾燥機にはたいてい、夏用、冬用のモード設定があります。その違いは、温風による乾燥をした後で送風し、熱気のこもった布団を冷ましてくれること。

実際に使用する際には、室温が高くなるので、窓を少し開けて熱気を逃がすようにするといいですね。サラッとした寝具で寝てみると、これまで意外なほど、湿気を含んでいたことを実感できて、その心地よさに驚かれるはず! ぜひお試しあれ。

sharp_1.JPG
posted by sally at 10:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 眠りのこと。

2012年04月25日

眠りに着目したTHREEのコンディショニングミスト、買ってみました

THREE_1.JPG

こんにちは。家電コンシェルジュのSallyこと、神原サリーです。

またまた、眠りに関する話題になりますが、先日、日経MJの記事で「眠りに着目した化粧水が売れている」というものを見かけました。質のよい眠り…ということの大切さを広く皆さんに知ってほしい、困っている人がいたら、相談にのってあげたい、そう思っている私ですもの、気にならないわけがありません。

このコンディショニングミストは、ポーラ・オルビスホールディングスの傘下にあるアクロから発売されている百貨店向けの化粧品「THREE」のシリーズで、オンオフ用の2つのミストがセットになっているのが特徴です。仕事中のものには、気分をスッキリとさせ、やる気を高める香りの精油を配合、リラックスタイム用には、心を解放させゆったりとした気分になれるような香りの精油が配合されています。

つまり、オンオフのメリハリをつけることで、生体リズムを整え、心地よい眠りを目指そうとしているのですね。メイクの上からシュッと出来るし、潤い成分も配合されているので、乾きがちな肌にもよさそうです。きちんと眠れば肌の再生にも役立つので、美肌効果も高まるということなのでしょう。

百貨店の化粧品コーナーが大の苦手なため、購入は無理かなあとあきらめたのですが、試しにネットで調べてみたところ、阪急百貨店のネットショップでは化粧品も取り扱っていて、お目当ての「THREE」のコンディショニングミストも購入出来ることが判明! 届くのに1週間ほどかかりましたが、めでたく手に入れることがでしました。

実際に使ってみると、オンタイム用の(A)と書かれたミストは、ローズマリーやベルガモット、レモン果皮油が配合されていて、確かにスッキリする感じ。スパイシーさも感じられます。リラックスタイム用の(R)は、ベルガモットのほかにネロリやオレンジ果皮油が配合されていて、フレッシュ感がありながら、穏やかさも。

アロマオイルをオンオフで使い分けて(顔や体に吹き付けるのでなく)気分や体調を整える、つまりアロマテラピーも快眠と大いに関係があるのだなあと、あらためて思った次第。

ちなみに、この2つのボトル、とても似ていて区別がつかないので、フタの天面にシールを貼って区別しています。

THREE_2.JPG
posted by sally at 15:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 眠りのこと。